学術案内
第10回 Freedセミナー
公益社団法人埼玉県診療放射線技師会
「Freedセミナー」は、10年後を見据え、次世代を担う人材が横のつながりを持ち、診療放射線技術+αの成長を目指す場として開催しています。第10回は『コミュニケーション』をテーマに企画いたしました。
医療現場の円滑な運営やチームでの協働には、コミュニケーション能力が不可欠です。報告・連絡・相談などの情報共有に加え、多様な価値観を持つ他者との信頼関係構築や、相互理解を深める対話力も、ますます重要になっています。
特に、状況や相手の立場を理解し、意見や感情に耳を傾ける「傾聴力」、自分の考えや意思を的確かつ分かりやすく伝える「伝達力」は、今後さらに求められるスキルです。本セミナーでは、これらの力の向上を目指し、現場で生かせるコミュニケーション方法を、ディスカッションやロールプレイを通して学び合います。
従来は「中堅技師(後輩を持ち、管理職ではない技師)」を主な対象としてきましたが、今回は新人・中堅・管理職など、コミュニケーションに関心のあるすべての方を対象に募集いたします。
皆さまとともに成長するきっかけとなるセミナーです。ぜひ奮ってご参加ください。
日時 | 2025/11/08(土) 15:00 〜 2025/11/08(土) 18:00 |
---|---|
会場 | 現地 上尾中央総合病院 臨床研修センター |
参加費 | 会員:1,000円(課税10% 税込) 非会員:2,000円(課税10% 税込) |
定員 | 20名 |
申込期間 | 2025年09月22日(月) ~ 2025年10月28日(火) |
■登録方法 本会のセミナー申し込みフォーマットにご入力ください。 ■支払い方法 参加費は銀行振込またはPayPayで先払いとなります。 振込先口座およびPayPay支払い方法は、申し込み後の返信メールにてお伝えします。 なおPayPayの場合、申込登録手順が3段階となります。 振込手数料は受講者がご負担ください。 ご入金・申し込みフォーマットへの登録は、登録期間内に完了してください。 万が一、10月29日以降にご入金があった場合にも、参加および返金には応じられません。 ■領収書の発行 1.銀行振り込みの場合 各金融機関の日附印入り受領書、ATM利用明細書などをご使用ください。 2.ネットバンキングを利用した場合 振り込み内容詳細などをご自身で印刷してください。印刷方法は各金融機関HPをご参照ください。 3.PayPayの場合 自動返信メールの内容をご確認ください。 ■参加費の注意事項 ・参加キャンセルに対する返金は行いません。 ・入金額が参加登録費に満たない場合、参加方法を記載したメールは配信されません。 ・過払いの場合、過払い分から事務手数料500円を差し引いた額をご指定の銀行口座へ振り込みます。 ■参加受付が完了した方に、自動返信メールをお送りしています。 登録したメールアドレスにメールが届かない場合、次の原因が考えられます。 1.登録したメールアドレスが誤っている お手数ですが、登録したメールアドレスが誤っていないかご確認ください。 2.迷惑メールの受信を拒否する設定で、許可されたメールアドレス以外のメール受信を拒否している 特定のメールアドレスのみを受信可能にしている場合、「sart.jp」からのメールを受信可能とするよう設定してください。 3.迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっている 迷惑メールフォルダ内をご確認ください。 連絡先:公益社団法人埼玉県診療放射線技師会 Tel:048-664-2728 FAX:048-664-2733 問い合せ:上尾中央総合病院 小川 智久 Mail:tomohisa-ogawa at sart.jp(atは@に変換) |
参加申込は2025年09月22日(月)から開始です。
資料ダウンロード
プログラム
受付開始 | 14:30 ~ |
---|---|
コミュニケーションについて(グループワーク、ロールプレイ含む) 上尾中央総合病院 小川 智久 | 15:00 ~ 18:00 |