
一般演題X MMG
第3会場 市民ホール404 ZoomミーティングルームB
13:50-14:30
- Digital Breast Tomosynthesis(DBT)における被写体厚が画質に与える影響の検討
- 上尾中央総合病院 放射線技術科
- 筆頭演者:西 明里
- 共同研究者:吉田友樹、齊藤里奈、上野真穂、菱沼寛訓、藤井紀明
-
- 【目的】DBTは高濃度乳腺や乳腺と重なりがある病変に有用とされている。当院ではDBTによる検査が可能だが、その特性について検討されていなかった。本研究では各被写体厚のコントラスト検出能について検討した。
- 【方法】CDMAMファントム及びPMMAファントムを用いて@Aの配置条件にてオート条件で撮影し画像を取得した。得られた画像に対しCDダイヤグラム及びIQFを算出し比較を行った。@同一PMMAファントム厚で異なるCDMAMファントムの高さ(0〜50mm)A同一CDMAMファントムの高さで異なるPMMAファントム厚(20〜60mm)
- 【結果】配置条件@ではIQFに有意差は認められず、CDダイヤグラムはほぼ同じ値を示した。配置条件Aでも同様の結果が得られた。
- 【結語】DBTでは被写体厚はコントラスト検出能に影響を与えないことが示唆された。