
一般演題W 一般撮影・透視・AGA
第3会場 市民ホール404 ZoomミーティングルームB
11:20-12:30
- 一般撮影領域における周波数強調処理が画像におよぼす影響
- 埼玉県済生会川口総合病院 放射線技術科
- 筆頭演者:須崎雅人
- 共同研究者:関口 諒、戸澤僚太、橋将斗、森 一也、富田博信
-
- 【目的】周波数強調処理であるアドバンスエッジ強調処理(以下AEE)における異なる強調タイプが画像におよぼす影響について明らかにする。
- 【方法】はじめに、AEEの強調タイプ(骨・微細構造・カテーテル)を変更した画像とAEEを使用していない画像(以下AEEoff)をRQA3の線質を使用して取得した。次に取得した画像からエッジ法(Al板,厚さ2mm)によりMTFを求めた。次にNNPSを基準線量1mRを使用し、二次元フーリエ変換法により求めた。結果より、総合的画質評価としてNEQを算出した。
- 【結果】MTFは骨、微細構造、カテーテル、AEEoffの順に高い値を示した。NNPSは微細構造、骨、カテーテル、AEEoffの順に高い値を示した。NEQはAEEoffで最も高い値を示し、強調タイプの中ではカテーテルが最も高い値を示した。
- 【結語】AEEによる解像度特性とノイズ特性が明らかとなった。