診療放射線技師会の情報を提供いたします。

報告

平成28年度 関東甲信越診療放射線技師学術大会開催報告

大会長 田中 宏
実行委員長 富田 博信

 5月14日、15日の2日間、遠方から学術大会へ参加していただき心より感謝申し上げます。会員511名、賛助会員71名、非会員36名、学生45名、一般市民130名、合計793名の参加がありました。また初めての試みである鉄道博物館での懇親会にも209名の参加がありました。
 本大会のテーマである「患者のためのチーム医療を目指して」とさせていただき、複数のモダリティを横断的に組み入れた企画を立てさせていただきました。日本診療放射線技師会、中澤会長による特別講演、池田龍二先生による教育講演は大変に好評でありました。また上尾中央総合病院副病院長の大塚一寛先生の市民公開講座では、多くの市民の方々が聴講に訪れ、健康で元気で長生きをすることに力が湧いてきたと数多くの嬉しいお言葉も頂きました。

 さらに、一人一人が日頃の研究成果を発表する一般演題では108の貴重な演題をいただきました。それぞれ素晴らしい発表であり、会場からは活発なディスカッションがあったと聞いております。個々、新しい課題も発見できたと思いますが、明日からのさらなる研鑽の目標ができたことと思います。

 今回の大会では、日本診療放射線技師会、1都9県の関東甲信越診療放射線技師会、そして、参加してくださった一人一人の皆さま方、またご協力してくださりました企業の方々に深謝致します。


平成28年度 関東甲信越診療放射線技師学術大会表彰者
【学生の部】
最優秀賞
66、医療被ばく最適化のための入射表面線量簡易計算シートの作成
  群馬県立県民健康科学大学 田子智也
優秀賞
28、エッジ法によるCTの体軸方向の空間分解能測定に関する考察
  日本医療科学大学 鈴木悠渡
70、ROC解析を用いた障害陰影の検討 -頭髪陰影について
  東京電子専門学校 二階堂麻椰
84、デジタルマンモグラフィにおける臨床モードとリニアモードの雑音特性の比較
  日本医療科学大学 小松知世
【一般の部】
最優秀賞
72、前立腺IMRTにおける固定具の違いによる体位再現性と固定精度についての検討
  株式会社日立製作所 ひたちなか総合病院 黒沼真由美
優秀賞
5、肘関節側面撮影における体表指標の検討
  昭和大学病院 吉成美菜
25、統計解析による金属アーチファクト低減ソフトウェアの評価
  埼玉医科大学総合医療センター 白石健吾
42、T2強調画像の画質に与えるT2 plus・可変フリップ角(MPV-kFA)の効果
  埼玉県済生会栗橋病院 北川菜穂
62、冠動脈CT検査における当院撮影プロトコールの撮影至適心拍数の検討
  埼玉県済生会川口総合病院 豊田奈規
【フィルムリーディング部門】
胸部

熊谷総合病院  清水 理乃

上部消化管

指扇病院  仙波 亮

MMG

熊谷総合病院  亀山 枝里

CT

横浜市立大学付属病院  岩城 龍平

MRI

埼玉医科大学病院  采澤 大志