「第2回 循環器セミナー」開催のご案内
謹啓
 初夏の候、会員の皆様におかれましてはますますご活躍のこととお慶び申し上げます。
本会の活動にあたりまして、平素から深いご理解と暖かいご指導を賜わり厚くお礼申し上げます。
(社)埼玉県臨床工学技士会では昨年に引き続き、平成23年7月31日(日)に「第2回循環器セミナー」を、大宮ソニックシティ 小ホールにおいて開催することになりました。
当セミナーでは、循環器に関する基礎知識を身につけ、循環器関連業務に携わる臨床工学技士、看護師などのコメディカルスタッフが実践的な内容について見聞を深めることを目的としておりビギナーの方も上級者の方にもご満足いただける内容となっております。
どうぞ、皆様お誘い合わせの上、大勢のご参加をお待ちしております。
謹白

第2回循環器セミナー
日時 平成23年7月31日(日)10:00〜16:30
会場 大宮ソニックシティ 小ホール
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5(大宮駅西口から徒歩3分)
主催 (社)埼玉県臨床工学技士会
後援予定 (社)日本臨床工学技士会、(社)埼玉県医師会、(社)埼玉県看護協会
参加対象 臨床工学技士・看護師・各医療関係者・学生
参加定員 300名、事前申込制
認定 ペースメーカ関連専門臨床工学技士8単位
プログラム 下参照
参加費(テキスト・昼食付) 一般¥7,000、技士会会員¥5,000、学生¥2,000
申し込み方法 電子メールによる申し込みと参加費の銀行振込み
(詳細は埼玉県臨床工学技士会のホームページhttp://www.sacet.org/をご覧下さい)
*計画停電等により、予定の変更もありえますのでご了承ください。
案内ポスター 『第2回 循環器セミナーPDF』
以上
問合せ先: 〒364-8501
  北里大学北里研究所メディカルセンター病院
  腎センター 新井 実延
TEL:048-593-1212  FAX:048-593-1233
『第2回 循環器セミナー』
プログラム
9:20− 受付開始
10:00−11:00 『心カテ室の急変対応、IABP、PCPSについて』
小山 豊 先生 総合新川橋病院
11:15−12:15 『重症心不全・不整脈における薬物療法』
久保 典史 先生 埼玉社会保険病院
12:45−13:45 ランチョン・セミナー(共催:セント・ジュード・メディカル株式会社)
『植え込み式デバイスと不整脈』
高橋 克弘 先生 セント・ジュード・メディカル株式会社
14:15−15:15 『ペースメーカ・ICDデバイス植込み患者の現状と問題』
三橋 武司 先生 自治医科大学附属病院
15:30−16:30 『日常診療における心臓リハビリテーション』
中村 智弘 先生 さいたま市民医療センター
16:30− 閉会挨拶
*循環器関連機器メーカによる機器展示があります。
 
第2回循環器セミナーのお申し込み方法
*申込開始は平成23年6月27日からです。
@下記枠線内の項目を記載した電子メールを「jun2011 at sacet.org 」に送信して下さい。その際、件名を「第2回循環器セミナー受講希望」として下さい。
※携帯電話メールからの受付は原則としてお受けできません。

Aご記入いただいたメールアドレスに、参加費振込先銀行口座番号を記載した電子メールを返信いたします。(返信には多少お時間がかかります)
※1週間以上返信が無い場合は、お手数ですが電話でお問い合わせ下さい。
         ↓
B返信メ−ルに記載された銀行口座に参加費のお振込みをお願いいたします。 
※参加費は一般¥7,000、技士会会員¥5,000、学生¥2,000です。他県技士会会員の方も技士会会員参加費で受講可能です。
※振り込みの控えは大切に保管して下さい。

Cご入金を確認後、受講番号を記載した受付完了メールを送信いたします。このメールを受信したら受付完了です。
※受付完了後の返金は出来ません。予め、ご了承ください。            
* 申し込み締切りは、2011年7月15日(金)です。定員になり次第、締め切らせていただきます。また、定員に余裕があれば申込期限過ぎでも受付可能です。
受付のための電子メールに必要な記載事項
お申込日 平成 年 月 日
お名前(フリガナ)
姓 名 (フリガナ)
参加種類 埼玉県(他県可)臨床工学技士会会員(会員番号:)・非会員・学生
職種 臨床工学技士・看護師・学生・その他(     )
勤務先・所属 施設名・所属(埼玉県外の方は都道府県名も記載してください)
連絡先(返信先) 電子メールアドレス(必須、携帯電話以外のもの)
TELまたはFAX(受付担当からの返信メールがそちらで受信出来ない場合のため)
口座名(カタカナ) 振り込みをされる方のお名前を記入下さい(入金確認のため)
通信欄 次のセミナー案内をこのメールへ希望しない方はその旨ご記入ください
その他、質問、ご要望など